器好き

器、特に和食器が好きです

函館(やはり色々と勘違いしてました)

函館

観光

やはり色々と勘違いしていました

 

f:id:mady_chang:20170530123131j:plain

トラピスト修道院(空どんより

 

勘違いその1

トラピスト修道院トラピスチヌ修道院の違いを帰ってきてから知った。

 

函館空港に到着し、レンタカーを借りトラピスト修道院に行くつもりでした。カーナビを設定すると「トラピスチヌ」と表示されたので、おかしいな?と思いつつ、「あのクッキーやバターに書かれていた名前はトラピストだと思っていたけど、トラピスチヌだったのかぁ。記憶違いしていたのね。」と思いました。しかし、実際に訪れてみると売店にはいつものバターとクッキーがおいてありません。「あぁ、きっと直接訪れた人のために特別に違うお土産を売ってくれているのだなぁ。」と、この段階でも都合の良いように解釈し、まだ勘違いに気づいていません。雨もザーザー降っていたので滞在時間20分程度でトラピスチヌ修道院を後にしました。そうすると次の観光地のことしか頭にないので、いまだにトラピストとトラピスチヌの勘違いに気づいていません。

 

そして、ようやく違いに気付いたのは帰りの空港という。

f:id:mady_chang:20170530182010j:plain

お土産を物色していると例のバターがあり「トラピスト」と書いてあります!やっぱりバターはトラピスト、行ったのはトラピスチヌであり、違う場所である!

そこでようやくスマフォで検索しました。

 

トラピスト修道院は男性のみ。北斗市。あの有名なバターとクッキーを生産しているところ。

トラピスチヌ修道院は女性のみ函館市。クッキーやチョコは売っているけどバターは売ってないしトラピストのパッケージとはまるで違います。

 

f:id:mady_chang:20170530182437j:plain

トラピスチヌ修道院で買ったマドレーヌ。クッキーも買ったけどあまりにも美味しくて車の中で完食。お味はトラピスチヌのほうが断然美味しい!(そんな比較失礼かも)

自分はこれからバターとクッキーで有名なトラピスト修道院に行くのだと思っていたら実際に行ったのはトラピヌスだったという結論でした。涙

これは一人旅のつらさ。誰も私の浅い知識をフォローしてくれる人がいません。しかも北斗市とはいえ、午前中は時間があったのでトラピストは行こうと思えば行けました。残念だ。また次回に行くことにしましょう。しかしガイドブックも読んでいて、さらに現地に行ってもまだ勘違いしたままの自分ってかなりバカだな。

 

勘違いその2:

五稜郭は城郭ではなかった!

 

f:id:mady_chang:20170530183201j:plain

ずっと城郭かと思っていたのですが中にあった建物は役所だったのですね。五稜郭に行く前に五稜郭タワーに行き五稜郭の歴史ガイドに参加したのですが、「多くの方が勘違いされていますが」とガイドさんがおっしゃってましたが、見事にそのうちの一人でした!なんでこんな形になったのか?ということですが、当たり前ですが敵からの攻撃を防御するための形状なのですが確かに役所だって攻められたら大変ですから、納得です。

もう一つ、土方歳三五稜郭で戦死したと思っていましたがこれも勘違い。土方最後の地は諸説あるようですが、有力なのが一本木関門のあった若松町とされてるようです。一本木関門は、当時の函館市街の端にあたり、旧幕府軍が通行税をとるために設けた関門です。う~んなんかの映画かドラマで土方が五稜郭で倒れたシーンがあったような気がするけど、あれは「フィクションです。」だったのか。

大学受験は世界史を選択しており日本史は苦手でして特に明治維新の藩とその重要人物とその思想や思惑がなかなか頭に入ってこないのです。話しはずれますが、私の時代ですとおおよそ6割方は日本史を選択していたと思います。日本史を選択している友人に言わせると世界史は、どこの国のことなのかが良くわからず混乱する。ヨーロッパと中国と中東と範囲が広すぎる。王様のⅠ世、Ⅱ世を間違えただけで得点とれないとは怖すぎとのことですが、私に言わせると「西郷といえば?」「輝彦!」と答えてしまいそうな日本史のほうが怖いです。私の場合はキャンディキャンディを読んで第一次世界大戦に、ベルサイユのバラを読んでフランス革命に猛烈に興味を持ったので世界史に対して苦痛を感じなかったのかも。もしかして中学生であさきゆめみしを読んでいたら日本史に興味を持ったかもしれないな、とその程度。

そんなわけで大人になり日本史に教養がないという困った話なのですがその一つとして、今回混乱したのがツアーガイドさんの説明に「旧幕府軍」という単語がでてきたことです。私はてっきり新政府軍vs幕府軍の戦いが箱館戦争だと思っていたので旧幕府軍という単語がでてきて、幕府軍の中に旧幕府軍という別の組織がいたのか?と思い大混乱してしまったのですが、要は。

 

大政奉還は1867年

箱館戦争は1868年~1869年 (ちなみに戊辰戦争も同時期)

(当時の表記は函館ではなく箱館だった)

 

大政奉還により幕府がなくなったから幕府軍という言い方はせず幕府の残党を旧幕府軍と総称しているのでした。面倒臭く考えすぎていました。箱館に行って身をもって知る。本当に行って良かった。

次回、函館に行かれるとしたらもっと土方歳三の軌跡をディープに周りたい。さすがに京都をはじめ、ここまで新選組に触れられると苦手だった明治維新をもっと触れてみたくなってきた。一本木関門も行ってみればよかった。永寿(入れないほど熱い銭湯)に行きたい。夜景を見たい。トラピスト修道院もちゃんと行こう。また行きたくなってそわそわしてきました!たぶんこりゃ年内にもう一回行くな。笑